車の買取・下取り査定は無料です。
シンドバッドが高く買取り、お客様が安くご購入できる理由



買取から販売までの流通経費を削減し、その分、お客様のお車を高く買い還元します。
買取専門店は買い取った車を、一般の方へ売る販売店が集まるオークション場で売ります。買取専門店はオークションで売却して、買い取り価格との利ざやを稼ぐ事を商売としているからです。だから、買取専門店は、オークション価格以上では絶対に買えません!
シンドバッドが買取専門店より高く買える理由は?
たとえばオークション相場が100万円の車を売却する場合
●シンドバッド 相場価格100万円=買い取り価格100万円です。
●買取専門店 相場価格100万円のクルマを75万円で買取。
その差はなんと25万円!
(買取専門店が高く買えない理由。利益18万円+店舗運営費5万円+オークション経費2万円)
買取専門店は、相場価格100万円から買取専門店の儲けや経費等の25万を引いた75万を基準に商談に入ります(フランチャイズ本部から送られてくる査定書に記載されて来ます)後はあなたの顔色を見ながら60万とか80万とか駆け引きしあなたが納得すれば買い取っていきます。要はあなたの車が100万円の価格があっても儲けが出ないため100万円では買えないのです。
シンドバッドは直接販売店です。あなたの車が100万円の価値があれば100万円で買います。”絶対損はさせません”
買い取ったクルマを整備して販売する直接販売方式だから、より高く買えます。
シンドバッドの安心買取システム
査定料無料
その他の手数料もかかりません。
支払い確実
お振込でスムーズにお支払いいたします。
名義変更も確実に行います
お客様と契約した日から1ヶ月以内に必ず名義変更して、コピーをお客様に郵送いたします。
名義変更がしっかりされていないと、あなたが売ったはずの車が名義変更がされていないまま他人が乗って 自動車税が課税されたり、事故でも起こされて、ある日突然警察から 呼び出しなんて、ゾーッとしませんか?
残債・税金処理も確実に行います
精算したはずのローンがある日突然ローン会社から催促の電話! などという話も実際にはあります。残債整理も シンドバッドなら安心です!
クルマ買取りの流れ
貴方の愛車をどこよりも高く、スピーディーに査定いたします。申し込み方法もいろいろ選べ、貴方の都合に合わせられます。時間と手間を取らせないシンドバッドならではの便利さが充実しています。もちろん売却後も安心です。

1、お好きな方法にて申込み(無料査定)
フリーダイヤル(0120-80-90-80)・インターネット・ファックス(047-426-3639)等、様々な方法で査定の問い合わせをお待ちしております。もちろんこのホームページからもお申し込みできます。公式LINEからの査定も可能です!
2、担当者よりご連絡
メールやFAXでご連絡頂いた場合には、一両日中にお客様に折り返しご連絡を致します。必要に応じておクルマの詳細の確認を行い、概算価格の提示や無料出張査定のお申込みの受付けを行います。
3、出張または、ご来店により査定
お客様のご都合に応じて、無料で指定の場所まで出張査定を行います。また、ご来店も大歓迎です。プロの査定士が実際にクルマを確認。(財)日本自動車査定協会の規準に沿って、お客様のクルマの現在価値を正確に評価致します。査定にかかる時間は、おおよそ15~20分ほどです。
4、査定額のご提示
シンドバッドでは、全国の相場データをリアルタイムに集約して、カーナビ、アルミ等オプション部品等を正確かつ迅速にベストの査定額をご提示いたします。
5、売却ご成約
査定額にご納得頂ければ、提示した金額で買取りをさせて頂きます。
もちろんその場で成約とならなくとも構いません。ただし、中古車相場は常に変動しておりますので、提示した査定額は時間と共に変化(下降)して行きますのでご注意下さい。有効期間は一週間程度です。
6、売却額のお支払い
売却後の諸手続はシンドバッドがすべて代行処理。満足のいくご売却をお約束いたします。ご成約代金は、銀行振り込みで後日ご指定の口座にお振込みいたします。
修復車(事故車)とは?

自動車公正取引協議会、日本自動車査定協会、中販連が定めた規約で表示することが義務づけられています。
事故車といえば、交通事故で損傷を受けた車を指すように見えますが、実際は少し違います。実際は、交通事故に限らず自動車のフレーム(骨格)に大きなダメージを受けて交換または修理した経験のある車です。フレームを損傷すると走行機能に大きく影響を受けます。走行に影響のない、フェンダー、バンパーやドアなどは事故車には入りません。
雑誌等を見ていると「修復歴有」と記入されて掲載されていることがあります。実は、修復歴有とは事故車のことなのです。
上記の9点のフレーム箇所を修理または交換した経験のある車を事故車といいます。
事故車の再生
恐るべし板金技術はここまで進んでいます。
再生前の写真をみるとこの車はだいぶ痛んでいます。ボンネットはひしゃげで浮き右後ろの窓は大破しています。そして修理後は写真で見る限り完璧に治っているように見えます。
しかし、中身は直っているとはかぎりません。実際に生で目を凝らして見ると塗装にムラがあったり、ボンネットのゆがみが直っていなかったりします。ひどい場合だと別の車と前後合わせたりする場合もあります。
果たしてそんな車が安全と言えるでしょうか?
事故車は事故を呼びます。まっすぐ走らなかったり、走行中にタイヤがはずれたり、エンジンがとまったりといろいろな危険が潜んでいます。

事故車のメリット
事故車のメリットは修理したことによって商品価値が下がり、相場より格安で車を購入できる。
・・・ただそれだけです。
その代償として大きな危険を背負うことになります。
事故車のデメリット
事故車は購入するときは安いです。しかし売るときも安いのです。→ それは、見せかけの安さです。
板金屋の技術によりきりですが一見わからない部分が直っていないことがあります。まっすぐ走らなかったり、走行中にギシギシと音がしたり、ドアのしまりが柔らかすぎたり、硬すぎたり、ひどい場合は何もしていないのにドアがロックされたりします。
事故車は走行中に突然止まったり、ハンドルをとられたり、オイル漏れなどさまざまな危険な現象が起きる恐れがあるということを忘れてはいけません。
※見せかけの安さで修復歴車(事故車)を買ったはいいが、高速道路を走っていたときに突然タイヤが外れバランスを崩し、愛車が壁へとコースアウト!
→命取り。気をつけてください。
悪徳業者にご注意(見せかけの安さにご注意)
修復された箇所は素人目には簡単に区別できません。中にはきちんと修理をして売る業者もありますが素人にはわからないことをいいことに手抜き板金したり、事故車だということを隠して売る業者も珍しくなくなってきました。
それらの業者にとっては事故車を売ることはすごくおいしいことなのです。なぜなら事実を隠したり、手抜き板金して、また、無事故車より50~80万円も安く仕入れ、売り値は無事故車よりも少しだけ安く売れば利率がすごくいいからです。事故車の怖さをしらないほど恐ろしいことはありません。知らないことはその業者にとってはおいしいことなのです。中には事故車だということを公表し、きちんと修理箇所を説明する業者もありますが事故車は買わないに越したことはないです。
事故車の見分け方
まずは晴れた日で広い場所でを見ましょう。天気の悪い日や屋内、夕方に点検しても見分けることはできません。

1.ボンネットを見る
ボンネットを点検しましょう。斜めから見てください。映りこんでいる景色がゆがんでたり、塗装にムラがあったり、ボンネットとフェンダーの隙間がバラバラだったら事故車の可能性があります。

2.ボンネットを開ける
ボンネットを開けてみましょう。ボンネットの取り付けボルト、フェンダー取り付けボルトに交換したあとはありませんか?交換経験があるとまわした 跡や塗装がはげていたりします。ねじがきれいなねじとそうじゃないのが混じっていたりした場合や塗装にムラがあったら事故車の可能性があります。

3.ドアを見る
ボンネットを開けてみましょう。ボンネットの取り付けボルト、フェンダー取り付けボルトに交換したあとはありませんか?交換経験があるとまわした 跡や塗装がはげていたりします。ねじがきれいなねじとそうじゃないのが混じっていたりした場合や塗装にムラがあったら事故車の可能性があります。

4.ジャッキアップポイントを見る。
ジャッキアップポイントとはジャッキで上げる際にひっかける場所です。その周辺にほかは違った凹凸があったら事故車の可能性があります。ただし、ランクル、パジェロなどのクロスカントリータイプの車には当てはまりません。

5.トランクルームを見る
最後にトランクを開けてみてください。開けたらフロアマットをめくってスペアタイヤの周辺をチェックしましょう。ボンネットを見たときと同じようにボルトの交換の跡あったら事故車の可能性があります。
以上のことを注意して買う前にチェックすれば、事故車をつかまされる可能性が低くなります。
もし、みつけたらその車を買うのはやめておきましょう。
売却に必要な書類
ご契約(ご売却)必要書類
1.車検証
2.自賠責保険証明書
3.印鑑証明(発行日より3ヶ月以内のもの)2通
4.当年度の自動車税の納税証明書1通
5.実印
6.ご本人の運転免許証のコピー
今、現在の住所が車検証の住所と異なる場合
(転居した場合)下記の書類が必要となります
a.1回移動(引越し)している場合
住民票 1通(今、現在の役所で取れます)
b.2回移動している場合
住民票の除票 1通(車検証の住所の役所で取れます)
※年数により取得が出来ない場合は
住民票 1通+戸籍謄本の附票 1通(本籍地の役所で取れます)
c.3回以上移動している場合
住民票 1通+戸籍謄本の附票 1通(本籍地の役所で取れます)
お支払いは銀行振込みになりますので、口座番号のわかるものをご用意ください。
必要書類(その2)
ご結婚されて姓が変わっている場合
戸籍謄本 1通をご用意ください
所有権が付いている場合(ローン残債がある場合)
(車検証の所有者の欄がディーラー、購入した販売店、ローン会社になっている場合)
ご契約中のローン会社の契約番号のわかるものをご用意してください
車検証の名義人以外の方がご売却の場合
(所有者のご家族の方がご本人に代わって車両と必要書類を持参されて、所有者の方、または、同居のご家族の方に代金振込みの場合下記書類は不要です)
車検証の名義人の方の書類(上記の売却必要書類)に加えて下記の書類が必要になります
a.車検証名義人の方の印鑑証明1通(合計2通必要になります)
b.代理人委任状(こちらでご用意しております)1通
車検証名義人(所有者)の方の署名、捺印(必ず実印で)されたものをご持参ください